2019年09月15日
【KAGIYAビル3F】Rohanに萩焼の坂倉正紘先生の作品が入荷しました!
朝晩はだいぶ涼しくなり少しずつ秋らしくなってきましたね。
気温の変化が大きい時期ですので風邪などひかないように気をつけたいところです。
さて、KAGIYAビル3階のRohanでは萩焼の坂倉正紘先生の作品が入荷しました!
【坂倉正紘 経歴】
昭和57年 山口県長門市に生まれる
平成19年 東京藝術大学 美術学部 彫刻科卒業
平成21年 同大学 大学院 彫刻専攻修了
平成23年 京都市伝統産業技術者研修終了
平成23年 坂倉新兵衞窯にて 父15代新兵衞の下作陶に入る
今回はぐい呑のご紹介です。


柔らかく温かみのある萩焼の土を使用したぐい呑です。
口当たりがよく、お酒の味と香りを引き立てる形の作品です。
また、使い込むことで貫入に色が付いたり器の色が少しづつ変化していきます。
ぜひご来店のうえ、実際に作品に触れて色や風合いを感じていただければと思います。
価格:10,000円(税別) ※1点ものですので完売の際はご容赦ください。
【概要】
Rohan
住所:浜松市中区田町229-13 カギヤビル305
営業時間:12時→19時
定休日:水/木
お問合せ:053-456-9393

気温の変化が大きい時期ですので風邪などひかないように気をつけたいところです。
さて、KAGIYAビル3階のRohanでは萩焼の坂倉正紘先生の作品が入荷しました!
【坂倉正紘 経歴】
昭和57年 山口県長門市に生まれる
平成19年 東京藝術大学 美術学部 彫刻科卒業
平成21年 同大学 大学院 彫刻専攻修了
平成23年 京都市伝統産業技術者研修終了
平成23年 坂倉新兵衞窯にて 父15代新兵衞の下作陶に入る
今回はぐい呑のご紹介です。
柔らかく温かみのある萩焼の土を使用したぐい呑です。
口当たりがよく、お酒の味と香りを引き立てる形の作品です。
また、使い込むことで貫入に色が付いたり器の色が少しづつ変化していきます。
ぜひご来店のうえ、実際に作品に触れて色や風合いを感じていただければと思います。
価格:10,000円(税別) ※1点ものですので完売の際はご容赦ください。
【概要】
Rohan
住所:浜松市中区田町229-13 カギヤビル305
営業時間:12時→19時
定休日:水/木
お問合せ:053-456-9393
Posted by MSグループ2 at 09:43│Comments(0)
│店舗情報