とっとり写真展

MSグループ2

2016年09月16日 18:43



先日もお伝えした浜松市美術館で開催中「若木信吾写真展~Come & Go~」の連動企画として、若木信吾さんが撮影した鳥取の写真展覧会と、写真家・濱田英明さん撮影の写真展覧会企画『TOTTORI TOTTORU』が、KAGIYAビル4Fギャラリーにてスタートしたので覗いてきましたよ。





部屋に入るとどーんと目に飛び込む吊るされた3枚の大きな写真は今年5月に若木信吾さんにより撮影されたもの。

これ実は和紙に印刷されているのです!
使用している和紙は、1000年以上続く和紙の産地・鳥取市青谷町の和紙漉き職人・長谷川憲人さんにより1枚1枚漉かれた和紙。
また印刷も和紙への印刷を得意とする鳥取市の印刷所・ティエスピーさんにお願いして今回の作品が出来上がっているそう。
私が訪れた昼間は、窓から差し込んだ光で少し透けて軟らかく風になびく姿が印象的でした。
夕暮れから日が落ちてからも一刻一刻と異なる表情を見せてくれそうです。



壁に展示されているのが、国内外の雑誌や広告など幅広く活躍する濱田英明さんの写真展『TOTTORI TOTTORU』
鳥取県出身の世界的写真家・植田正治氏の命日に初めて訪鳥。それから数回にわたり鳥取を訪れ、透明度の高い海が広がる浦富海岸や、因幡の白うさぎ伝説で有名な白兎海岸。中国地方の最高峰で豊かな自然が拡がる大山(だいせん)などを撮影されています。


そしてまあるくて少しいびつな感じがかわいい照明は鳥取市青谷町の和紙照明メーカーの谷口・青谷和紙さんのプロダクト。(http://www.aoyawashi.co.jp)
シェードに使われている素材は和紙。日が暮れると共に会場内はとても柔らかな暖かい明かりに包まれるそうです。
尚、この和紙照明の注文も承っているとのこと。会場とブックスアンドプリンツ店内でも照明サンプルがありましたよ。


TOTTORI TOTTORUは10月02日(日)まで
とっとり物産展&写真展は10月10日(月祝)までです。
開館日が不定期なので詳しくはこちらをチェックしてみてください。

■BOOKS AND PRINTSフェイスブックページ
https://www.facebook.com/BOOKSANDPRINTS/